J-CKD-Database

J-CKD-DB-Ex 二次研究

≪「慢性腎臓病における検査値変動の腎予後予測因子としての有用性の検討
uSefulness Of Labo data Variability as a prEdictor of renal prognosis in CKD (SOLVE CKD)」についての情報公開文書≫

   代表施設: 岡山大学学術研究院 医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学
   
連絡先担当者:岡山大学学術研究院 医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学 医局 大西 康博
 


 ≪「腎臓学会主導の包括的データベース(J-CKD-DB-Ex)を用いた後期高齢者の2型糖尿病合併慢性腎臓病患者におけるナトリウム・グルコース共輸送体2阻害薬の腎保護効果の検討」についての情報公開文書≫
   代表施設: 滋賀医科大学 NCD 疫学研究センター
   連絡先担当者:滋賀医科大学 NCD 疫学研究センター     教授  矢野裕一朗  


≪「J-CKD-DB-Ex(我が国における慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease :CKD)患者に関する臨床効果情報の包括的データベースを利用した縦断研究)を用いたSGLT2投与後のBNPの変化、およびその変化に影響を与える因子の検討」についての情報公開文書≫
   代表施設: 横浜市立大学附属病院 腎臓・高血圧内科
   連絡先担当者:横浜市立大学附属病院 腎臓・高血圧内科     診療講師  金岡知彦  


 ≪「ネフローゼ症候群における診療ガイドライン推奨の遵守割合と予後との関連」についての情報公開文書≫
   代表施設: 埼玉医科大学病院 腎臓内科
   連絡先担当者:埼玉医科大学病院 腎臓内科     教授  岡田 浩一  


 ≪「我が国における慢性腎臓病患者に関する臨床効果情報の包括的データベースを利用した縦断研究(J-CKD-DB-Ex)における慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常(CKD-MBD)と腎機能進行の関係」についての情報公開文書≫
   代表施設: 九州大学医学研究院 病態機能内科学
   連絡先担当者:九州大学医学研究院 病態機能内科学     教授  北園 孝成 


 ≪「「エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2018」を基にした診療実態解明と腎予後への影響」についての情報公開文書≫
   代表施設: 埼玉医科大学病院 腎臓内科
   連絡先担当者:埼玉医科大学病院 腎臓内科     教授  岡田 浩一


 ≪「腎臓学会主導の包括的データベース(J-CKD-DB-Ex)を用いたIgA腎症患者における腎予後規定因子の検討」についての情報公開文書≫
   代表施設: 滋賀医科大学 NCD 疫学研究センター
   連絡先担当者:滋賀医科大学 NCD 疫学研究センター     教授  矢野裕一朗


 ≪「糖尿病性腎臓病及び慢性腎臓病患者の包括的腎臓病バイオバンクの強化と利活用」についての情報公開文書≫
   代表施設: 川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学
   連絡先担当者:川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学     教授  柏原 直樹
          川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学     准教授 長洲 一  


 ≪「慢性腎臓病患者に関する包括的データベース(J-CKD-DB, J-CKD-DB-Ex)の二次解析による、慢性腎臓病患者の特徴と合併症の検討」についての情報公開文書≫
   代表施設: 東京大学大学院医学系研究科 腎臓・内分泌内科
   連絡先担当者:東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科     教授 南学 正臣
          東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科     助教 平川陽亮