J-CKD-DBについて
CKD に対する有効な予防・治療戦略を立案、実施するためには、疫学研究、臨床研究を実施し、得られたエビデンスに基づく治療指針(ガイドライン)の策定および改訂と普及、医療の質向上と均霑化の推進が必要となる。これまで日本腎臓学会が構築してきた腎臓病総合レジストリーの課題を補完すると同時に、今後、予後調査等の縦断研究も可能にしうる新規の全国規模の包括的CKD 臨床効果情報DB を構築することを目的とする。
厚生労働省は平成26 年度補正予算において、医療の質の向上や、費用対効果を踏まえた良質な診療方法の選択に資する、臨床効果データベース整備事業を実施することとし、これに当たり本事業を実施する団体として日本腎臓学会が採択された。従って、本研究は厚生労働省「臨床効果データベース整備事業」及び、「臨床研究等ICT基盤構築兼・人工知能実装研究事業」として実施するものである。
DB登録状況 2022.10.7時点
J-CKD-DB (2014.1.1~2014.12.31) 148,183件
J-CKD-DB-Ex (2014.1.1~2018.12.31) 152,815件
J-CKD-DB-Ex (2014.1.1~2020.12.31) 187,398件
J-CKD-DB-Ex (2014.1.1~2021.12.31) 251,659件
トピックス
- 2023年12月19日
二次研究
J-CKD-DB-Ex 二次研究の情報を公開します。≪「レニン・アンジオテンシン系阻害薬の腎機能への影響に関する研究」についての情報公開文書≫
代表施設: 新潟大学 腎・膠原病内科
- 2023年11月17日
二次研究
J-CKD-DB-Ex 二次研究の情報を公開します。≪「慢性腎臓病データベースJ-CKD-DB-Exと因果解析ツール「CALC」を用いて行う腎臓病発症及び予後に与える因子の推定」についての情報公開文書≫
代表施設: 川崎医科大学腎臓・高血圧内科学
- 2023年09月07日
二次研究
J-CKD-DB-Ex 二次研究の情報を公開します。≪「血清亜鉛濃度が長期的な腎予後に及ぼす影響」についての情報公開文書≫
代表施設: 川崎医科大学腎臓・高血圧内科学
≪「J-CKD-DB-Ex (我が国における慢性腎臓病 (Chronic Kidney Disease : CKD) 患者に関する臨床効果情報の包括的データベースを利用した縦断研究) を用いた進行期CKDにおけるRA (Renin-Angiotensin) 系阻害薬中止の腎予後への影響」についての情報公開文書≫
代表施設: 旭川医科大学 内科学講座 循環・呼吸・神経病態内科学分野
- 2023年08月09日
- 2022年12月13日